そろそろ、花粉も飛んできます。
2021/02/24カーチス千葉こんにちは、カーチス千葉です。
運転中、エアコンの設定は内気循環と外気導入どちらを使っていますか?
オートエアコンがついているお車の場合、気にしていないケースがほとんどだと思います。
外気導入の場合、外の空気を取り込むので車内にも花粉やPM2.5などがたくさん入ってきます。この時期のお薦めはエアコンを使用して空気を内気循環で使用しエアコンフィルター装着車は空気清浄機と同じような働きをしてくれて車内の空気を浄化してくれます。
しかし、そのエアコンフィルターは一年に一回の交換が推奨されていますので交換せずに使用していると、とても汚れています!
そんな空気を車に乗っているときに吸い続けることに・・ぜひ交換をお勧めします。
今日もスタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております。
最近の投稿
- 04/14 タイヤの付け替え時期。
- 04/07 パズル
- 04/06 LEDヘッドライト!!!
- 04/06 年度末
- 04/06 エイプリールフール
- 03/31 前回に続き
- 03/28 桜満開!!!
- 03/26 自動車税について
- 03/21 ペイペイがお得です。
- 03/20 2021 F1開幕間近
